草加せんべい 加賀屋

  • おいしさに、こだわりを。
  • 加賀屋米菓
  • ずっと、おいしいに一途です。
  • おいしいお煎餅を届けたい。それは、1930年代に「昭和せんべい」として創業して以来ずっと、いちばん大切にしていることです。
  • お米のもつ、最高のおいしさを。
  • おいしさの源、うるち米。おいしくつくりあげるために、お米のもつ旨味を最大限に引き出したい。いちばん香り立つ風味になるよう、たっぷり時間をかけて洗米・製粉します。
  • 混ぜものは、入れない。
  • 生地を薄く伸す。ここに「うすば焼」の難しさがある。澱粉などの混ぜものは、伸しを助けてくれる。その変わりに、風味を失ってしまう。だから、原料に混ぜものは入れません。
  • 風味立つ、火入れ。
  • 香ばしく焼き上げる火。その火も炭やガスだけではないのです。火加減と加湿の調整がきく電気釜を、自社で設計しました。それぞれのお煎餅にあわせて風味豊かに焼き上げます。
  • 大切なものは、人に任せない。
  • 機械は、煎餅づくりをともにしている家族のよう。手を当て、音を聞き、日々調子を確かめる。手入れをする。大丈夫。今日も機嫌良さそうに、お煎餅をつくり上げてくれています。

外観のイメージ写真

店舗内のイメージ写真

  • 株式会社 加賀屋米菓
  • 340-0802 埼玉県八潮市大字鶴ケ曽根728
  • TEL 048-996-8458
  • ●東武線「草加駅」東口下車 東武バス
  • 八潮団地行き(②番のりば)約3.0km(約12分)
  • 「鶴ヶ曽根北」下車 約70m(徒歩約1分)
  • ●つくばエクスプレス「八潮駅」北口下車 東武バス
  • 八潮団地行き(④番のりば)約4.0km(約18分)
  • 「鶴ヶ曽根北」下車 約70m(徒歩約1分)
お問い合わせ
◎お電話でのお問い合わせ
TEL 048-996-8458
(9:00〜17:00 土日祝を除く)
◎インターネットでのお問い合わせ
[こちらからどうぞ]
※Google社の提供するフォームが立ち上がります。
  • うすば焼
  • 大角
  • 海老
  • うすば焼 大角海老
  • 生地には桜えびを練り込み、米油と長崎県の西端、五島灘の塩で仕上げました。
  • うすば焼
  • 大角
  • 海苔巻
  • うすば焼 大角海苔巻
  • うすば焼煎餅に香川県産黒海苔を巻いた大変高級な煎餅です。米の風味と磯の香りのバランスが絶妙です。ご贈答にも喜ばれます。
  • うすば焼
  • さざんか
  • 磯船
  • うすば焼 さざんか 磯船
  • 食べやすい一口サイズのうすば焼煎餅に、甘辛醤油と刻み黒海苔をまぶした上品な煎餅です。
  • うすば焼
  • さざんか
  • 梅
  • うすば焼 さざんか 梅
  • 食べやすい一口サイズのうすば焼煎餅に、梅の最高級品「紀州南高梅」を使用した本物の梅煎餅です。しそ風味など加えていない正直な味です。
  • うすば焼
  • さざんか
  • カレー
  • うすば焼 さざんか カレー
  • 食べやすい一口サイズのうすば焼煎餅に、コクのあるカレーをたっぷりかけました。辛さ控えめなので、たくさん食べても飽きない美味しさです。
  • うすば焼
  • 丸
  • 黒胡椒
  • うすば焼 丸 黒胡椒
  • 米の風味、甘辛醤油、黒胡椒の香りがとても良く似合う癖になるお煎餅です。お茶請けや酒のつまみに良く合います。
  • 手焼
  • 草加煎餅
  • 醤油
  • 手焼草加煎餅 醤油
  • コシヒカリ100%、丸大豆醤油使用。一枚一枚丁寧に焼き上げました。米の風味が強い、ほどよい堅さの厚口草加煎餅です。
  • 手焼
  • 草加煎餅
  • 胡麻
  • 手焼草加煎餅 胡麻
  • コシヒカリ100%、丸大豆醤油使用。国産ビロード胡麻をたっぷり練り込み、米と胡麻の香ばしさが際立つ煎餅です。
  • 手焼
  • 草加煎餅
  • 七味
  • 手焼草加煎餅 七味
  • コシヒカリ100%、丸大豆醤油使用。当店自慢の草加煎餅に七味唐辛子をたっぷりかけました。辛党のお客様にも納得していただける商品です。
  • 手焼
  • 草加煎餅
  • ザラメ
  • 手焼草加煎餅 ザラメ
  • コシヒカリ100%、丸大豆醤油使用。ざらめ専用の醤油を使い、雪のようにたっぷりかけました。米・醤油・甘さが口の中で広がります。
  • 手焼
  • 草加煎餅
  • 青海苔
  • 手焼草加煎餅 青海苔
  • コシヒカリ100%、丸大豆醤油使用。高級青のりの愛媛県島田のり使用、海苔の上品な香りと米の味がとてもよく合います。